運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1722件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

しかし、着床式洋上風力発電施設残置等は、国内外での事例も少ないわけでございまして、こうした状況を踏まえ、洋上風力発電事業者団体等にも御協力をいただきながら、来月早々に有識者会議を設置し、海洋施設廃棄許可申請を行う際の参考となるよう、必要事項着床式洋上風力発電施設廃棄許可に係る考え方として取りまとめ、二〇二一年度前半を目途に公表してまいります。

神谷昇

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

国務大臣坂本哲志君) 今般、事業者による合理的配慮提供義務化するに当たりまして、事業者団体等から、合理的配慮や過重な負担の考え方明確化、それから、相談体制整備事例の収集、共有の仕組みが必要との多くの御意見をいただいたところでございます。  本法案成立後には、障害者事業者等関係者意見も踏まえながら、まず基本方針を改定しなければなりません。

坂本哲志

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

この規定を踏まえまして、内閣府の障害者政策委員会におきまして御議論をいただいたところであり、さらに内閣府においても、その後実施しました事業者団体及び障害者団体からのヒアリングの結果も踏まえまして、事業者による合理的配慮提供義務化等内容とする本法案を提出するということに至りました。  

坂本哲志

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

また、民間事業者団体が各地域で行う、建築大工技能者長期優良住宅整備に資する施工技術、こういったものを含めた技能向上のための研修活動等に対し支援を行ってございます。  中小工務店におきます長期優良住宅整備を推進するために、これらの支援をしっかりと行ってまいりたいと考えてございます。

和田信貴

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

消防庁では、その都度、各都道府県及び消防本部事業者団体等に対しまして、関係省庁とも協力しながら、安全対策周知徹底要請してきているところでございますが、こうした事故が相次いでいる状況を受け、再発防止に向けた安全対策検討のため、今月十一日に有識者検討会を開催したところでございます。  

山口英樹

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

武田国務大臣 昨年十二月以来、二酸化炭素消火設備に係る死亡事故が相次いでおりまして、その都度、各都道府県及び消防本部事業者団体等に対し、安全対策周知徹底要請してまいりました。  さらに、こうした状況を大変重く受け止め、先月二十八日に、改めて、全国の都道府県及び消防本部に対し、同設備を設置する全ての駐車場における安全管理体制を総点検し、注意喚起を行うように要請をいたしました。  

武田良太

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

具体的には、違法な情報について、プロバイダー責任制限法において、事業者削除等対応について免責要件を定めるとともに、それ以外の有害な情報につきましても、事業者団体ガイドライン策定等の、事業者による自主的な取組への支援を行っているところであります。  今後とも、被害者救済と表現の自由のバランスに配慮しつつ、適切に対応してまいります。

武田良太

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

であればそれでより再現性も高まるかもしれませんが、そうでない方々の方が多い中で、結局のところは、紙は要りませんということを決めたことを紙で出すんだったら、わざわざそんな承認の紙出しが必要なことを課せられるんだったら、契約書電子化だって別に、そもそも我々、立法事実が不十分、そもそも検討会議論していなかったものが出てきたわけですから、契約書電子化自体を、そんなことまでするんだったら、事業者消費者はもとより事業者団体

柚木道義

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

柚木委員 消費者事業者、もちろん団体さんを通じてということだと思いますが、丁寧に意見を聞きながらとおっしゃられるのであれば、まさに今一つの論点になっている、もう契約書面は紙は要りません、デジタルオーケーですということを紙で出す、これを、例えば事業者団体、消費者団体とすり合わせは行ったんですか。

柚木道義

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

柚木委員 ということは、現段階では事業者団体、消費者団体とそういう、要は、契約書は紙で出さなくてもいいですよ、電子化オーケーですよ、それを、じゃ、紙で確認しましょう、紙を出しましょうということについては、事業者団体、消費者団体などとは、これから政省令ということで、これから様々意見を聞いていくということで、現段階では、じゃ、それはやり取りをした事実はないということでよろしいですか。

柚木道義

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

六 植物の新品種地理的表示保護に関する相談業務等弁理士業務として追加するに当たっては、利用者利便性向上及び関係法令遵守観点から、相談内容に応じて行政書士等他専門家や各地方における農林水産関連事業者団体、農林水産関連研究機関等との連携を図るとともに、研修等充実を通じ、弁理士の更なる資質向上を図ること。

礒崎哲史

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

委員会報告書はこの点を明確に論じ、この委員会自体消費者団体とか事業者団体、皆さんが参与してなされた取決めでありましたけれども、全員の一致を見てこのような形での報告書になったということを申し上げたいと思います。百点満点とは言い難いかと思いますけれども、私の見るところ、八十五点ぐらいにはなっているというふうに思っておりまして、とにかく一日も早い成立をお願いしたいというふうに思います。  

河上正二

2021-04-22 第204回国会 衆議院 本会議 第24号

また、昨年末からは、消費者団体事業者団体の代表や有識者等から成る消費者委員会において、本件について議論を行っていただき、「デジタル技術消費者の利益のためにも広く活用して、消費者利便性向上を図るとともに、デジタル技術によって、消費者トラブル防止及び被害救済を図り、更なる消費者保護につなげることが必要」との建議が出されております。  

井上信治

2021-04-22 第204回国会 衆議院 本会議 第24号

事業者団体との合意形成が困難であるからと、消費者判断できない事情を知りながらつけ込んで契約を締結した場合の取消権の創設もなされておりません。国会において、全会一致附帯決議政府に求めてきたにもかかわらず、二年の期限を過ぎても実現していないのです。  政府が作らないのであれば、立法府が責任を持って対応する必要があると考えます。これが、消費者を守る、消費者の権利を実現する第一の柱です。  

畑野君枝

2021-04-22 第204回国会 衆議院 本会議 第24号

この契約書面電子化について、本年一月二十日の消費者委員会で、事業者団体から、何と、青天のへきれきみたいなものだという発言がありました。契約書面等電子化の動きが報道されると、何と、現状でも百二十四もの自治体弁護士会消費者団体が、消費者トラブルの発生が懸念されるとして、大きな反対の声を上げています。  

柚木道義

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

七 植物の新品種地理的表示保護に関する相談業務弁理士業務として追加するに当たっては、農林水産事業者等利用者利便性向上及び関係法令遵守観点から、相談内容に応じて行政書士等他専門家や各地方における農林水産関連事業者団体、農林水産関連研究機関等との連携を図るとともに、研修等充実を通じ、弁理士の更なる資質向上を図ること。  

斉木武志

2021-04-20 第204回国会 参議院 総務委員会 第11号

吉川沙織君 今総務大臣の答弁で、事業者団体とかから事例蓄積を図るということでしたけれども、これ、訴訟、非訟、任意の提出も含めて、開示判断円滑化というのは裁判外任意円滑化のためにも必要だと思いますが、裁判所における運用状況については、総務省、どうやって把握するつもりでしょうか。局長で結構です。

吉川沙織

2021-04-16 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

坂本国務大臣 内閣府が行いましたヒアリングにおきまして、多くの事業者団体の方から、委員御指摘されますように、事業者による合理的配慮義務化に伴いまして、事業者からの相談に応ずる体制整備することの必要性との意見が数多くありました。こうした意見を踏まえまして、本法案では、相談体制充実など、障害者差別解消のための支援措置の強化のための規定を設けることというふうにしております。  

坂本哲志

2021-04-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

コンビニのバリアフリー化を推進する際には、このガイドラインというのがあって、それを生かして、とことん視覚障害者などの声を反映することが大事だと思うのですけれども、内閣府が、昨年十月に、障害者差別解消法見直し検討に係るヒアリングというのをやっておりますけれども、三十四事業者団体と十九障害者団体から聞き取りをしているということがあります。  

笠井亮

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

農林水産省としましては、漁業者による操業前後の点検などを行って、厳しい海況等に起因する漁具の流出を可能な限り防止するよう、事業者団体を通じて指導を行うとともに、荒天などによりまして資材が流出した場合の対策として、生分解性プラスチックを用いた漁業養殖業に用いる浮き、カキ類養殖資材開発等支援を行ってまいりたいと考えております。

野上浩太郎

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

一人一人の子供が健やかに成長できるように、有識者地方自治体、あるいは事業者団体保護者の声などを通じながらも、あくまでも、やはり子供立場に立って保育所等における更なる保育充実を図らなければいけない。子供立場に立ってやはり考えること、これが大事であるというふうに思っております。

坂本哲志

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

具体的な取組といたしましては、地方公共団体大学等への働きかけ、それから、消費者団体事業者団体等の関係団体への働きかけ、そして、イベントメディアを通じた周知、さらに、動画や教材、リーフレットなどコンテンツ充実活用促進の四本の柱に基づいて取組を進めることになってございます。  

片岡進

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

内容といたしましては、第一に、地方公共団体大学等への働きかけ実施、それから第二に、消費者団体事業者団体等の関係団体への働きかけ実施、そして第三に、イベントの開催やメディアを通じて周知徹底を行うこと、そして第四に、コンテンツ充実活用促進の四本の柱に基づいて取組を進めるものでございます。  

片岡進

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

それから、太陽光発電の設置につきましては、環境影響評価法対象とならない事業につきましても、適切な環境配慮が確保されますよう、多くの自治体環境影響評価条例を制定しているというところでございますし、法や条例対象とならない事業につきましても、環境省、太陽光発電環境配慮ガイドラインなどを策定いたしまして、事業者団体等に周知をして、環境配慮がなされるよう求めているというところでございます。

白石隆夫